この記事では、フォトショップをつかった超リアルな黄金文字テキストエフェクトのつくり方をご紹介します。
特にむずかしいこともなく、手順通りに進めていくことで、圧倒的な光沢感とリアル感を演出できる黄金文字テキストのお手軽チュートリアルです。
黄金エフェクトを適用したままフォントの変更も可能な点もポイントで、手軽に編集を行うことができます。
文字テキストだけでなく、あらゆるものを黄金に変換したいときは、こちらも参考にしてみると良いでしょう。
https://photoshopvip.net/125661
黄金文字テキストのつくり方
まずはフォトショップを開き、新しいドキュメントを作成しましょう。カラーモードは「RGBカラー 16bit」とすることで、よりなめらかなグラデーションを表現できます。今回は、3840x2160pxの4Kサイズで作成していきます。
メインメニューより「文字ツールT」を選択し、まずは文字色を50%グレーに変更しましょう。お好みのフォントを使って文字を入力します。
文字に立体感をつけるために、レイヤースタイル「ベベルとエンボス」を適用します。ダイアログパネルの下にある「初期設定に戻す」ボタンをクリックしたら、「深さ 700%」、「サイズ 11px」に設定しましょう。
文字の縁エッジになめらかな立体感が作成されているのが分かります。
作成したベベルとエンボスエフェクトを後述のエフェクトと分離しておくために、レイヤーパネル上で文字レイヤーをフォルダアイコンまでドラッグし、グループ化しておきましょう。このチュートリアルの注目ポイントその1です。
新しいレイヤーをすべてのレイヤーの上に作成し、ツールバーより「グラデーションツールG」を選択。Dでカラーパレットを初期化し、Xで描画色と背景色を反転。カンバス上をドラッグし、すこしだけ角度をつけてグラデーションを適用しましょう。
レイヤーの描画モードを「オーバーレイ」とし、不透明度を「60%」に変更したら、option/altを押しながら、レイヤーの間をクリックし、クリッピングマスクを作成します。これで、文字テキストにのみグラデーションが適用された状態となりました。
レイヤーパネルの右下より新規調整レイヤー「グラデーションマップ」を選択し、こちらもoption/alt+レイヤークリックでクリッピングマスクに変換。
あらかじめ参考サイトより黄金テキスト用グラデーションプリセット Ultimate Gold(GRDファイル)をダウンロード、インストールしておきましょう。
あとは、Ultimate Goldプリセットを適用するだけで、黄金文字テキストの基本ベースの完成です。
シンプルな黄金テキストの場合はこれでも良いかもしれませんが、今回は本物そっくりなリアル感を表現するために、テクスチャの質感を追加していきます。
新しいレイヤーを一番上に作成し、メインメニューより「フィルタ」>「描画」>「雲模様1」を選択します。再度「フィルタ」より「ぼかし」>「ぼかし(ガウス)」を選択し、「半径 40px」で適用します。
続けて、作成したレイヤーをグラデーションレイヤーの下に移動させ、レイヤーの不透明度を「20%」としましょう。これで、よりリアルな反射を表現できました。
さらに質感をアップするために、参考サイトよりダウンロードしたテクスチャ Metal 232をドラッグ&ドロップで、グラデーションレイヤーの下に追加しましょう。レイヤーパネル上のレイヤー間でoption/alt+クリックし、クリッピングマスクを適用。これで、文字テキスト部分にのみテクスチャが反映されます。最後に不透明度を「3%」とします。
もう一枚のテクスチャ Grunge 122 をレイヤーの一番上に配置し、こちらもクリッピングマスクを適用。レイヤーの描画モードを「比較(明)」とし、「不透明度 50%」とします。
最後に文字テキストの光沢感をワンランクアップさせる小技。文字レイヤーをグループ化したフォルダを選択し、レイヤーパネルの下部分より「レイヤースタイル 光彩(外側)」をクリック。
「描画モード スクリーン」、「不透明度 20%」、「描画色 黄色(#ffd300)」、「サイズ 70px」で適用したら完成です。
完成
できあがりがこちら。質感たっぷりな黄金テキストエフェクトの完成です。
テクスチャの位置を移動させ、質感を変化させることもできます。4Kサイズで見事なリアル感を演出できました。
このテキストエフェクト最大のポイントが、黄金エフェクトを適用したままフォントを変更できる点です。絵文字フォントにもエフェクトを適用することができます。
もちろん日本語での文字テキスト入力にも対応していますよ。日本語フォントはAdobe Fontsよりインストール。
より手軽に黄金エフェクトを適用したいひとは、クリックひとつで文字テキストからロゴなどの図形シェイプに黄金スタイルを適用できる素材集を活用してみてはいかがでしょう。
100種類を超える黄金レイヤースタイルの他に、黄金テクスチャや水彩ブラシ、すぐに使えるPSDテンプレートなど、黄金デザインに必要な素材がひとまとめに。さらに複数アイテム購入で、最大50%オフのチャンスです。
Gold Paint Styles, Effects, Brushes & More!
参照元リンク : Ultimate Gold Text Effect | Photoshop Tutorial – Texturelabs.org
【フォトショップ】超リアルな黄金文字テキストエフェクトのつくり方はPhotoshopVIPで公開された投稿です。